ブログ


検索
カテゴリ:1年生
1年理科の授業の様子
100_0938 (1) (2)

100_0945 (1) (2)

100_0965 (1) (2)

100_0968 (1) (2)

本日1校時の理科の授業の様子です。
水素や酸素、二酸化炭素の性質を知るために実験を行いました。
外で行った実験では、フィルムケームの中にお湯と入浴剤の欠片を入れて逆さまに置くとどうなるかを確認しました。

公開日:2025年07月16日 09:00:00

カテゴリ:1年生
1年美術の授業の様子
100_0906 (1) (2)

100_0902 (1) (2)

100_0909 (1) (2)

1校時の美術の様子です。
「とある星の美しい国々」というテーマで、建国者として自分の国をイメージして、端末で情報を集めながらその国の国旗をデザインしているところです。
これからどんな国旗ができあがるか楽しみです。

公開日:2025年07月09日 09:00:00
更新日:2025年07月09日 10:36:43

カテゴリ:1年生
やませみ3日目その3
100_0726 (1) (1)

100_0733 (1) (2)

100_0738 (1) (2)

100_0746 (1) (2)

チャレンジレガッタの続きです。

公開日:2025年05月28日 14:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ3日目その2
100_0696 (1) (2)

100_0698 (1) (2)

100_0702 (1) (2)

3日間の活動の締めくくりとして「チャレンジレガッタ」を行いました。
講師の皆さんの指導のもと、班員と息と力を合わせることでみるみる上達が見られました。

公開日:2025年05月28日 14:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ3日目その1
100_0674 (6) (1)

100_0676 (1) (2)

100_0678 (1) (3)

やませみ最終日を迎えました。
深夜の雨も止み、青空が見えています。
今日の朝食は、炊飯器をお借りして炊いたお米をおにぎりにしていただきました。

公開日:2025年05月28日 14:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ2日目その7
100_0668 (1) (2)

100_0670 (1) (2)

100_0672 (1) (2)

100_0673 (1) (2)

2日目のキャンドルファイヤーの様子です。
キャンドルファイヤー以外にもスタンツ、ジェスチャーゲーム等レク係さんが中心となって楽しい時間を過ごすことができました。

公開日:2025年05月27日 21:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ2日目その6
100_0660 (1) (2)

100_0649 (1) (2)

100_0644 (1) (1)

100_0663 (1) (2)

午後のバーベキューの様子の続きです。

公開日:2025年05月27日 21:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ2日目その4
100_0597 (1) (2)

100_0607 (2) (2)

100_0599 (1) (2)

100_0611 (1) (2)

100_0617 (1) (2)

午後の活動モルックの様子です。

公開日:2025年05月27日 20:00:00

カテゴリ:1年生
やませみ2日目その5
100_0620 (1) (3)

100_0636 (1) (2)

100_0627 (1) (2)

100_0630 (1) (1)

100_0641 (1) (2)

午後のバーベキューの様子です。
火起こしから下ごしらえ、調理、実食、片付まで協力してスムーズに行うことができました!

公開日:2025年05月27日 20:00:00
更新日:2025年05月27日 21:00:48

カテゴリ:1年生
やませみ2日目その3
100_0580 (1) (2)

100_0582 (1) (2)

100_0572 (1) (2)

100_0573 (1) (2)

100_0568 (1) (2)

イニシアチブゲームの後は、「コピーブロック」に挑戦しました。
チームの1人が順番に組み合わされたブロックの「お題」を見て、記憶力とチームワークを頼りに同じ組み合わせのブロックを完成するゲームです。
2つのお題では、なんと3つのチームがすべて正しい組み合わせのブロックを完成することができました!

公開日:2025年05月27日 12:00:00