-
カテゴリ:全体
今日の授業の様子 -
今日の授業の様子です。
【1枚目】1年1校時技術・・・身の回りにある材料と加工方法について学んでいます。
【2枚目】2年3校時国語・・・新しい単元の本文を読んだ後、難しい語句の意味を類推しています。
【3校時】3年2校時理科・・・斜面上の台車の速さは角度を変えるとどうなるかを予想し、実験して確かめています。集中して学習に取り組んでいる様子が見られました。
内中祭も近づいてきましたが、この調子で学習に取り組んでいきましょう。公開日:2025年09月11日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
昼休みの様子 -
本日昼休みの外の様子です。
久しぶりに猛暑から解放されて外で遊ぶことができました。
来週以降も暑さは続くようですので、暑さ対策や体調管理を万全にするようにしましょう。公開日:2025年09月04日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
色別合唱練習の様子その1 -
今月行われる内中祭文化の部に向けて合唱練習を行っています。
今日は、色に分かれて練習を行いました。
本番ではどんな合唱を聴くことができるか今から楽しみです。公開日:2025年09月03日 15:00:00
更新日:2025年09月03日 16:05:28
-
カテゴリ:全体
色別合唱練習の様子その2 -
公開日:2025年09月03日 15:00:00
更新日:2025年09月03日 16:05:11
-
カテゴリ:全体
避難訓練の様子 -
本日5校時の避難訓練の様子です。
震度5弱の地震が発生したという想定で訓練を行いました。
本来であれば、校庭に避難するところでしたが、暑さ対策のため、急遽避難場所を多目的ホールに変更しました。
生徒の皆さんは、移動中に話をせず、落ち着いて行動することができていました。公開日:2025年09月01日 13:00:00
更新日:2025年09月01日 14:06:11
-
カテゴリ:全体
小中一貫の日の様子 -
昨日放課後、内郷小学校で行われた「小中一貫の日」の様子です。
1学期に引き続き、小学校の教職員と目指す子どもの姿の共有や、社会的・職業的自立に向けて9年間で児童生徒に身につけさせたい資質や能力について協議をしました。公開日:2025年08月28日 09:00:00
更新日:2025年08月28日 10:09:09
-
カテゴリ:全体
2学期最初の授業の様子 -
今日から教科の授業も再開しました。
1校時(はやぶさ級は2校時)の授業の様子です。
3年生は、数学の単元テストでしたが、どの学年も1学期の最後と同じように取り組むことができていました。
毎時間の取り組みや家庭学習を積み重ねて、2学期の学習面の目標が達成できるとよいですね。公開日:2025年08月26日 09:00:00
更新日:2025年08月26日 10:21:30
-
カテゴリ:全体
8/25教職員研修の様子 -
2学期の初日の午後に教育委員会の指導主事を講師にお招きして教職員研修を行いました。
公開日:2025年08月25日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
2学期始業式の様子 -
2学期がスタートしました。
夏休みの生活に区切りをつけ、長い2学期に向けて見通しや目標が持てるような式となりました。
まだまだ暑さは続くようですので、体調にも気を配りながら学校生活を送りましょう。公開日:2025年08月25日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
夏季学習会の様子 -
本日行われた夏季学習会の様子です。
外は連日の酷暑ですが、参加した生徒は、夏休みの課題や各自で持参した課題に取り組んでいました。
明日22日も10時から11時まで学習会を行います。公開日:2025年08月21日 11:00:00