ブログ


検索
カテゴリ:2年生
2年国語の授業の様子
100_0983 (3)

100_0988 (2) (2)

100_0991 (1) (1)

6校時に書道を行いました。
手本は楷書で「農業振興」。
「トメ」、「ハネ」、「ハライ」を意識しながら一画一画丁寧に筆を運んでいました。

公開日:2025年07月16日 14:00:00
更新日:2025年07月16日 15:18:18

カテゴリ:2年生
はやぶさ級授業の様子
100_0891 (1) (2)

100_0896 (1) (2)

本日3校時はやぶさ級の授業の様子です。
ビート板とボールを使いながら、水に親しみました。
来週は、全学年で「着衣水泳」を行う予定です。

公開日:2025年07月08日 11:00:00
更新日:2025年07月08日 12:01:11

カテゴリ:2年生
今日の授業の様子その2
100_0774 (1) (2)

はやぶさ級の様子です。
小松菜を観察した後、どのくらい大きくなるかや、成長するとどうなるかを調べています。

公開日:2025年06月10日 15:00:00

カテゴリ:2年生
2年生仕事のまなび場Jrについて
100_0758 (1) (4)

100_0759 (1) (2)

100_0766 (1) (2)

100_0763 (1) (2)

キャリア教育の一環として、高等専修学校の先生方を講師にお招きして、2グループに分かれて実習を行いました。

(1、2枚目)日本ワープロ検定の模擬問題を見ながら時間内にどれだけ文章を打てるかタイピングに挑戦している様子です。
(3、4枚目)下絵のデザインをした後、缶バッジを完成させました。

公開日:2025年06月06日 14:00:00
更新日:2025年06月06日 15:14:58

カテゴリ:2年生
はやぶさ級 第1回校外学習
IMG_0334

IMG_0341

IMG_0351

5月22日に第1回校外学習に行ってきました。
しおりを見て確認しながら行くことができました。
電車に乗るときは、降りる人を待って乗り込むなど、公共交通機関のマナーを守ることができていました。

公開日:2025年05月22日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 18:18:36

カテゴリ:2年生
2年生国語の授業
ダウンロード (1)

 授業参観で緊張した中、授業に取り組みました。
また授業参観後は保護者会が開催されました。
今年度1年間よろしくお願いします。

公開日:2025年04月22日 17:00:00
更新日:2025年04月23日 07:55:22

カテゴリ:2年生
2年保健体育の授業
100_0150 (1) (2)

100_0152 (1) (2)

100_0174 (1) (2)

100_0166 (1) (2)

100_0169 (1) (2)

器械運動(マット運動)の授業が始まりました。
(1枚目)授業の前に協力してマットを準備しています。
(2枚目)ケガ防止のため入念に準備運動
(3枚目〜)今日は、前転・後転や倒立ブリッジなどの技に挑戦しました。最初はできなかった技も繰り返し練習することで少しずつ上達が見られました。

公開日:2025年02月13日 12:00:00

カテゴリ:2年生
パッチテスト
IMGP5729

IMGP5731

IMGP5733

今日の保健体育の授業はアルコールが人体に与える影響について学習しました。
また、皮膚の色の変化で将来アルコールが飲める体質かどうか調べるパッチテストも行いました。

公開日:2025年01月28日 09:00:00
更新日:2025年01月28日 10:07:55

カテゴリ:2年生
ソフトボールと理科の実験
IMGP5681

IMGP5683

IMGP5694

今日の2年生は外でソフトボールをしたり、理科室で実験をしたりといろいろなことに取り組みました。

公開日:2025年01月14日 12:00:00

カテゴリ:2年生
2年生 家庭科
IMG_2491

IMG_2498

IMG_2502

IMG_2503

本日の家庭科の授業です。
SDGsについて学習しました。
17の目標を自分ごとに捉えて真剣に、楽しく考えることができていました。

公開日:2024年12月05日 16:00:00
更新日:2024年12月05日 17:14:47